ブックレポート

スポンサーリンク
ブックレポート

普段使いは?洗えるの?本当に使える機能性サウナハット5選

サウナハットが気になっているけれど、「どんな効果があるの?」「種類がありすぎてよくわからない…」「どうやって選べばいいの?」と悩みますよね。今回はおしゃれだけじゃない、機能性を重視したサウナハットを5つご紹介します! どうし...
ブックレポート

スラッシュワーカーズのリアル l 自由に働きたい人のコミュニティ

自由に働きたい、副業を始めたい、でも何をすればいいかわからない。 憧れる働き方はあれど、何をしたらいいかわからないと悩む人にオススメのコミュニティがあります。それが「スラッシュワーカーズ」。複数の仕事を掛け持ちする人、目指す人が集ま...
ブックレポート

時間栄養学入門 -朝の〇と〇〇が超重要-

今回は食べる時間について考えます。 今回の参考著書はこちら。 「食べる時間を変えれば健康になる 時間栄養学入門」古谷彰子著 早稲田大学教授柴田重信監修 です。 「時間栄養学」このタイトルはとても興味深い...
ブックレポート

【寝不足でリスク増!?】管理栄養士が知っておくべき睡眠と糖尿病

前回に続き、「Sleep, Sleep, Sleep / クリスティアン・ベネディクト , ミンナ・トゥーンベリエル , 鈴木ファストアーベント理恵(訳)」を基に睡眠と健康についてご紹介します。今回の記事をより深めるために「睡眠不足だとな...
ブックレポート

【寝不足は太る!?】管理栄養士が知っておくべき睡眠のこと

7時間未満の睡眠で肥満リスク50%増えることがわかっています。睡眠不足だとどうして太るのか、どうしたら眠れるようになるか。そのロジックと方法をお伝えします。
ブックレポート

国家試験2ヶ月前にやること

国家試験まであと2ヶ月を切りましたね。残り60日で合格を手にする為の勉強方法をお伝えします。頑張っている管理栄養士のたまごの助けになれば幸いです。 現状を把握し、更新する 模試や過去問を通して今の自分を再確認しましょう...
ブックレポート

乳製品が少ない人は、本当にカルシウムが不足しているのか。

前回から紹介している「佐々木敏のデータ栄養学」の著者である東京大学大学院教授の佐々木敏先生は栄養疫学を専門としています。 疫学は、人の集団を対象として、健康に関するデータを測定、収集し、整理・分析して、健康問題の実態...
ブックレポート

なぜ、1日の野菜は350gなのか

今回から、また新しい本をご紹介します。 前回、どうして私がこのブログを始めたかをお話しました。 ▼前回のブログ 「 管理栄養士が本をシェアする理由」 これを書いて、私自身も初心に返りました。 そして今回、私が...
ブックレポート

管理栄養士が本をシェアする理由

今まで2冊の本を紹介してきました。 今回はこのブログを読んで欲しい人、ブログに込める想いを綴ります。いわばブログの自己紹介です。筆者の気持ちが少しでも伝わればうれしいです。 はじめまして。 ...
ブックレポート

脳神経外科医が教える、誰でもできる糖質制限のはじめ方

糖質制限のステップとして①糖質とはそもそも何か②糖質制限で気を付けるべき栄養素についてお話してきました。 相手を知り注意すべきこともわかったところで、実践方法について紹介しましょう。 やることは、食べる順番...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました